最新記事 by FPパパ (全て見る)
- スタジオマリオやアリスの証明写真の料金や内容は?実際の体験談も紹介! - 2019年7月17日
- Amazon(アマゾン)ベビーレジストリの無料特典内容は?出産お試し準備BOXの貰い方から登録方法まで徹底紹介 - 2019年7月1日
- オイシックス、ヨシケイ、生協にパルシステム!先輩パパママが選んだキッカケと理由は!? - 2019年5月1日
子どもが生まれたら思うことは、しっかりとした教育を受けさせてあげたい!
色々な才能を伸ばしてあがたい!といった親としての想いでしょう。
ここでは、そんなパパママにおすすめする「知育玩具」「絵本」を中心に、月齢や年齢ごとのオススメを紹介していきます!
幼児の時からしっかりと知育や読み聞かせを意識して、我が子と接することは大きな意味を持ちますよ!
月齢年齢別のオススメ絵本と読み聞かせのコツ!
昨今は絵本の良さが見直され、大人でも楽しめる絵本がジワジワ広まっています。
しかし大多数の大人は、日頃絵本を読むことは少ないでしょう。
今回は、パパママになった大人が、生まれたばかりの赤ちゃん、乳幼児に読ませたら良い反応が返って来る絵本ばかりを取り上げました。
主役は子ども、でも読み聞かせる大人も思わずのめり込む(笑)人気作家による人気絵本を見ていきましょう!
0歳からのおすすめ絵本
https://happy-akachan.info/0%e6%ad%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e7%b5%b5%e6%9c%ac/
1歳前後からのおすすめ絵本
https://happy-akachan.info/1%e6%ad%b3%e5%89%8d%e5%be%8c%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e7%b5%b5%e6%9c%ac/
https://happy-akachan.info/1%e6%ad%b3%e5%89%8d%e5%be%8c%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e7%b5%b5%e6%9c%ac2/
2歳前後からのおすすめ絵本
https://happy-akachan.info/picture%e2%80%90book2/
https://happy-akachan.info/picture-book2-2/
3歳前後からのおすすめ絵本
https://happy-akachan.info/picture-book3/
4歳前後からのおすすめ絵本
https://happy-akachan.info/picture-book4/
赤ちゃんからのオススメ英語絵本読み聞かせ!
音感の良い子どものうちから英語に慣れ親しんで欲しいと願う親は数多くいます。
先輩パパママ達も読み聞かせに日本語の絵本も英語の絵本も取り入れたいけれど、どうしたら良いのか悩んできました。
実際にうまく取り入れられた人たちがどう工夫したのか知りたくはありませんか?
家庭で教えにくさを感じやすい英語の絵本について、おすすめ英語絵本を紹介しながら「教える」よりも「親子で楽しめる」方法を伝授します。気負わなくても英語絵本デビューが出来ますよ。
おすすめ英語絵本と無料動画を紹介
https://happy-akachan.info/%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e7%b5%b5%e6%9c%ac%e3%81%a8%e7%84%a1%e6%96%99%e5%8b%95%e7%94%bb%ef%bc%91/
https://happy-akachan.info/%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e7%b5%b5%e6%9c%ac%e3%81%a8%e7%84%a1%e6%96%99%e5%8b%95%e7%94%bb2/
https://happy-akachan.info/%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e7%b5%b5%e6%9c%ac%e3%81%a8%e7%84%a1%e6%96%99%e5%8b%95%e7%94%bb3/
https://happy-akachan.info/xmassong/
英語教育について知っておこう!
https://happy-akachan.info/english-education/
https://happy-akachan.info/lesson/
レゴブロックやボーネルンド!月齢年齢別おすすめ知育玩具紹介!
絵本読み聞かせの次は、月齢年齢別の知育玩具を紹介!
五感(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)の発達において、知育玩具で伸ばせるのは主に視覚、聴覚、触覚です。
おもちゃや絵本を通して遊んで楽しむことで、赤ちゃんやの知能は磨かれます。
お子さんの年齢や月齢にあった記事を是非読んでみてください。
生後0ヶ月からのおすすめ知育玩具
https://happy-akachan.info/%e6%9c%80%e5%88%9d%e3%81%ae%e7%9f%a5%e8%82%b2%e7%8e%a9%e5%85%b7/
生後3ヶ月~6ヶ月からのおすすめ知育玩具
https://happy-akachan.info/%e7%94%9f%e5%be%8c3%e3%83%b5%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%9f%a5%e8%82%b2%e7%8e%a9%e5%85%b7/
生後7ヶ月~10ヶ月からのおすすめ知育玩具
https://happy-akachan.info/%e7%94%9f%e5%be%8c7%e3%83%b6%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%9f%a5%e8%82%b2%e7%8e%a9%e5%85%b7/
1歳前後からのおすすめ知育玩具
https://happy-akachan.info/educational-toys-1/
1歳半からのおすすめ知育玩具
https://happy-akachan.info/educational-toys-1-6months/
2歳前後からのおすすめ知育玩具
https://happy-akachan.info/educational-toys2/
3歳前後からのおすすめ知育玩具
https://happy-akachan.info/educational-toys-3/
知育玩具の王様!月齢年齢別のおすすめレゴブロック紹介
https://happy-akachan.info/legoblock/
知育玩具ではなく、知育家具!ボーネルンドのボブルス
https://happy-akachan.info/bornelund/
https://happy-akachan.info/bornelund2/
子どもの知育玩具に何を準備してあげよう!?
こどもチャレンジ?西松屋や赤ちゃん本舗で自分で購入?などなど。
祖父母やパパママで日々の我が子の成長と共に、楽しみつつ悩んでいるかもしれません。
紹介した記事が少しでも参考になれば嬉しいです!