最新記事 by FPパパ (全て見る)
- スタジオマリオやアリスの証明写真の料金や内容は?実際の体験談も紹介! - 2019年7月17日
- Amazon(アマゾン)ベビーレジストリの無料特典内容は?出産お試し準備BOXの貰い方から登録方法まで徹底紹介 - 2019年7月1日
- オイシックス、ヨシケイ、生協にパルシステム!先輩パパママが選んだキッカケと理由は!? - 2019年5月1日
めでたく妊娠が判明し、たまごクラブなどの雑誌やインターネットでの情報収集をして、葉酸サプリが妊娠中に必要だということを知った方、妊娠前から積極的に葉酸サプリを継続的に愛飲している方と様々だと思います。
たくさんの妊活中、妊娠中の女性に愛飲されている葉酸サプリですが、種類が多すぎてどれを選んで良いのかわからず、何となくドラックストアで購入したものを愛飲していたり、はたまた雑誌で紹介されていた葉酸アプリを選ばれたりという方がほとんどです。
ここでは数ある葉酸サプリを確信もって選び、安心して愛飲できるように夫婦で葉酸について学べるように紹介してきます。
葉酸サプリが妊活や妊娠中に必要な理由とは?
まず知って欲しいこととして「妊娠中は葉酸が2倍ほど必要」と言われています。
受精卵が細胞分裂を繰り返し、胎盤や胎児を作っていく際に、葉酸は必須なのです。
胎盤の完成後には、赤ちゃんに血液を送り続ける為に通常時より貧血になりやすくなります。
その貧血解消にも葉酸は必要なのです。
食事で葉酸を意識して摂取できれば理想ではあります・・・
しかし、妊娠初期を例にするとほうれん草は1㎏ほど、納豆なら20パックほどを毎日食べなくては必要量となる葉酸は取ることはできません。
つわりなどもある中、この量はとても現実的ではないのです。
また食事から摂取した葉酸は吸収されづらいとされており、さらに調理中にも失われやすいのです。
では妊娠中に葉酸が不足したらどうなってしまうの?
葉酸が不足することで赤ちゃんに神経管閉鎖障害が発生する可能性が高まります。
特ににリスクがあがる神経管閉鎖障害は二分脊椎症と無脳症。
どちらも生きていくことが困難となる病気です。さらに下半身の運動障害、腸の障害など神経管閉鎖障害が原因となり発症しやすくなります。
葉酸の摂取により、
この神経管閉鎖障害のリスクが減少することは国も認めており、厚生労働省も通知を出しております。
葉酸はこれから生まれてくる赤ちゃんのために、妊婦さんに欠かすことが出来ない栄養成分という認識を持ちましょう。
葉酸サプリが大切なのは学んだけど、いつから摂取すればいいの?
葉酸サプリの摂取開始時期のベストは妊娠前です。
妊活中から意識的に接種を始めるとよいです。とはいっても葉酸サプリを妊活中、妊娠前に摂取するのは難しいことではあります。
妊娠初期は本人も妊娠したかどうかの確信もなく、
そろそろ葉酸サプリを飲もうとはいかないので、赤ちゃんが欲しいと思ったら最低限バランスの良い食事を心掛けて可能であれば葉酸サプリを少しずつでも愛飲し始めることをお勧めします。
葉酸サプリにより葉酸をしっかりと摂取し続けることで子宮内膜が強化され、何より着床率のアップと妊娠自体がしやすくなるのです。
それではいつまで葉酸サプリを摂取すればいいの?
一番重要な時期は、妊娠前の1ヵ月から妊娠初期と言われる15週までとなります。
その後は必要ないのかと言われるとそうでもなく、貧血を防ぐ効果もあるので妊娠中期、後期、そして出産するまでは、母子の健康のために葉酸サプリの摂取は継続してください。
種類も多くわかりづらい葉酸サプリを選ぶために知っておくこと
葉酸サプリはかなりの種類があり、また雑誌の紹介ページや販売サイトを見るとどれも良さそうに思えるでしょう。
費用という面での選択基準は持っていても、その他の基準をしる最低限の知識がないと、高いか安いかさえわからなくなります。
ここではややこしい葉酸サプリの選ぶ基準となる知識を紹介していきます。
判断その1 必要量の葉酸が摂取できること
当然の理由ですよね。目的が葉酸の摂取なのですから。そこで知っておくべき知識は一日あたりどれくらい葉酸の摂取量が欲しいということです。
答えは「1日400μg(マイクログラムと読みます)」。これは厚生労働省より通知されている量となります。
判断その2 葉酸プラスαの栄養素も同時に摂取できること
葉酸の効能はもう言うまでもありませんが、葉酸に最大限頑張ってもらうためには、ビタミンB12とビタミンCの摂取が大切となります。他にもビタミンB6はつわりの緩和にもなり、妊娠中に不足がちになる鉄分やカルシウムやミネラルも合わせて摂取できるサプリであればバッチリです。
判断その3 天然葉酸ではなく合成葉酸を選ぶこと
通常の食事で摂取できる天然葉酸に効果がないということでないのですが、厚生労働省も推奨しているサプリで摂取できる合成葉酸を選びましょう。合成葉酸のサプリには、原材料として葉酸か葉酸含有酵母の記載があるので確認してみましょう。
判断その4 GMP準拠工場での生産サプリであること
GMP準拠工場とは、厚生労働省の定めた基準を満たして安定して製品であり、かつ一定の品質で作られていますという証だと理解していただければ問題ありません。
GMPはGood Manufacturing Practiceの略で適正製造規範の意味です。難しく覚える必要はないので、GMPかどうかということは覚えておきましょう。
判断その5 添加物や材料が安全であること
まずGMPに準拠していて、安全な材料や添加物を使っていることが基準となります。
葉酸サプリは必ずしも無添加が良いサプリとは限らないのです。注意点として添加物でも着色料や人工甘味料などが入っている葉酸サプリはやめておきましょう。
葉酸サプリのランキングはこちら!
詳細は以下関連記事より、管理ランキングはそのまま下部に紹介。
[table “16” not found /]妊娠中や育児中のパパママによく読まれている記事
https://happy-akachan.info/amazonprime/
https://happy-akachan.info/babyregistry/
https://happy-akachan.info/studio%E2%80%90mario-alice/
オススメ度 | |
---|---|
ポイント① | 紙オムツをどこよりも安く購入可能!他にもパパママ限定特典多数 |
ポイント② | 動画や音楽視聴など全てのAmazonプライム特典も利用可能 |
費用と無料期間 | 30日間の無料期間あり/年会費4,900円or月額500円 |