【本音体験談】こどもちゃれんじぷちを3ヶ月利用したメリットや変化!料金や特徴も徹底紹介!

子どもが生まれて育児に奮闘していると、様々な雑誌や媒体で「こどもちゃれんじ」の情報を見る機会が増えることでしょう。

色々調べてみると、月々税込み1,980円でわが子の知育おもちゃ選びの軸になりそう!

先輩パパママの反応も良さそう!

最悪2か月でやめることもできるみたいだし。

とわかり、豪華な初回申込み分を12月のクリスマスプレゼントのようにして、家族3人で初めてみました!

ポイントは、子どもに一方的にやらせるのではなく、夫婦も一緒になって知育を意識した子育てを楽しむことなのかと感じています。

まだ継続3か月目ではありますが、固定費にうるさいファイナンシャルプランナーとしてもコスパ最高じゃん!と強く実感しています。

始めるにあたり、「こどもちゃれんじ」についてめちゃめちゃ調べたので、我が家の利用前後の変化やメリットデメリットを踏まえた体験談も添えて紹介したいと思います!

こどもちゃれんじのポイント!
・親子で楽しむ工夫が様々
・毎月連動するエデュトイ
・エデュトイ、本、DVDが基本セット
・先輩パパママの利用者多数
・対外的な賞も多数受賞
・費用対効果抜群!
・最低2か月間でやめられる

<こどもちゃれんじ公式>

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

目次

「こどもちゃれんじ」について知っておきたいポイント!

こどもちゃれんじについて、知りたいと思っている人はパパママが中心で間違いないでしょう。

DMが届いたり、育児雑誌で見かけたり、と気づけば認知していたという方も多いのではないでしょうか。

でも、実際に

「こどもちゃれんじ」ってどんな仕組みで、どんな費用で、どんな効果があるのだろう!?

と思いますよね。

ディズニーの英語システムやらbaby公文などと共に、パパママが検討するサービスとしてはトップクラスな気がしています。

そんなわけで、わが家の本音での継続利用中の体験談の前に、「こどもちゃれんじ」について最低限知っておくとOKであろう情報をまず紹介!

「こどもちゃれんじ」の押さえるべきポイント!

運営会社 株式会社ベネッセコーポレーション
対象年齢 こどもちゃれんじは、0歳~6歳が対象
月額費用 税込2,379円~2,980円

最低限上記を把握しておくと、パパママそれぞれの感覚で「こどもちゃれんじ」の費用対効果を考えられると思います。

運営会社はご存知、ベネッセさん。

日本で子育てをしているパパママ、妊娠中のママやパパであれば、知らない人はいないでしょう。

ちなみに超有名な「進研ゼミ」は、小学校から高校までの通信教育の講座となっているので「こどもちゃれんじ」は小学校入学前の子どもが対象となっています。

さらに「こどもちゃれんじ」は、成長著しい時期に合わせて6コースにわかれているので年齢にあったコースを中心に調べてみれば良いでしょう!

「こどもちゃれんじ」の各年齢別のコースは?

こどもちゃれんじ「baby」 0歳~1歳が対象
こどもちゃれんじ「ぷち」 1歳~2歳が対象
こどもちゃれんじ「ぽけっと」 2歳~3歳が対象
こどもちゃれんじ「ほっぷ」 3歳~4歳が対象
こどもちゃれんじ「すてっぷ」 4歳~5歳が対象
こどもちゃれんじ「じゃんぷ」 5歳~6歳が対象
進研ゼミ「小学講座」 小学1年生~6年生が対象
進研ゼミ「中学講座」 中学1年生~3年生が対象
進研ゼミ「高校講座」 高校1年生~3年生が対象

といった感じで分類されていました。

ベネッセの受講可能なコースは多く、それぞれ情報量がとんでもないので、自分の家族に特化したコースの情報だけを得ていけば良いと思います。

ちなみに学生、社会人、シニアを対象とした講座もあって驚きました…

わが家では、ちょうど「ぷち」と「ぽけっと」という時期でしたので、このコースに集中して調べたりしましたね。

「こどもちゃれんじ」は先輩パパママの評価も高い!

ちなみに上記画像は公式HPよりお借りした画像。

イード・通信教育アワード2018幼児において顧客満足度最優秀賞、および「ブランド信頼性の高い通信教育」「子どもが好きな通信教育」において1位を受賞いたしました。

「子どもが好きな通信教育」は2012年からの7年連続受賞。

とのこと。

そんなのあるんだぁという感じでしたが、2018年の最優秀賞という外部機関評価も多く得ているサービスという事実は、先輩パパママも多く選んでいるという基準にはなりますよね。

「こどもちゃれんじ」の月額費用は税込み2,500円以下!

そして、月額費用!!

月額費用 税込2,379円~2,980円

と紹介しましたが、年間一括払いと月々によっても変わってきます。

ぷち、ぽけっと、ほっぷ 毎月2,379円or年払い23,760円(月換算1,980円)
すてっぷ、じゃんぷ 毎月2,980円or年払い29,760円(月換算2,480円)

詳しく費用を紹介するとこんな感じとなります。

12か月分の一括払いに割引があるので、おすすめです!

月換算で300円~400円近い割引となるので、月ごとの支払いは損と言えます。

しかも、一括で申し込みをして途中で解約した場合は、残額はしっかりと精算返金されるのでデメリットはないです。

こどもちゃれんじを検討しているパパママは、まずは月換算でどのコースでも「2,500円以下」ということを押さえておきましょう!

<こどもちゃれんじ公式>

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

それでは本題である本音の体験談を紹介していきますね。

こどもちゃれんじの「ぷち」を利用してみたメリットデメリット

なぜ「こどもちゃれんじ ぷち」を始めようと決断したか?

これはいくつか理由もあり、タイミングも合ったというのもありますが、

  • 毎月のおもちゃ選びから解放される
  • 夫婦で育児や教育への意識が変わるかも
  • 月齢に合った知育玩具は魅力
  • 何より2,000円以下だし
  • 先輩パパママの口コミも良さそう
  • 欲しいおもちゃは別で購入しよう

と、上記のようなことを順に考えていました。

もちろん、娘が欲しそうなおもちゃ、買ったら喜んでくれそうな絵本やおもちゃに関しては、吟味して都度買ってあげたいと思いますが、軸となる知育玩具として「こどもちゃれんじ」はコスパ良いのでは!?

と思ったのが始めようとしたキッカケですね。

例えば、アンパンマンやいないいないばあっ!を中心とした「ベビーブック」などを、時々買ったりしていましたが、

1冊なかなか豪華なおまけ付きで税込み798円します。

良い雑誌で、娘はアンパンマンもいないいないばあっ!のワンワンもうーたんも好きなので、悪くはないのですが、毎月は買いませんでした。

さらに、お出かけ先でぬいぐるみ等を買ったら2000円なんて直ぐですよね。

子どもにお金を使うのは、親としてこれ以上ない使い道だと思うのですが、なんでもありにするとキリがないのも事実!

しかも成長がとにかく早い娘が興味関心を持ってくれ、さらに知育に良いおもちゃ選びって結構大変でした。。。

それを考えたり、悩んだりするのも楽しいのですけどね。

進研ゼミは一般的な知識しかなく詳しくは知らないのですが、幼児の知育玩具や成長をサポートする環境づくりとして「こどもちゃれんじ」は、月々2,000円以下!

安いじゃん!!試してみよう

と感じて試してみることにしたわけです・・・

まだ小さいので習い事も難しいですし、少し早いクリスマスプレゼントにも最適じゃん!!と思ったのも覚えていますね。

「こどもちゃれんじ」は発見と解決の力を伸ばす!?

ベネッセ公式のこどもちゃれんじのページでは、これから未来を生きる子供たちに必要なのは「考える力」と強調しています。

これホントそう思います。

そんな考える力を育むには、「知っていることを増やして、ものの見方を広げること。」

と、ベネッセさんは言うてます。

なぜ?どうして?という疑問を不思議に思いつつ、自分なりに答えを出そうとするエネルギーから知識は生まれ、このサイクルをぐるぐる回ることで考える力は育っていく、と。

なるほどねー。そんなもんですか。

と夫婦で思いました。

「発見する力」

「解決する力」

この二つを刺激しつつ、考える力を育んでくれるそうだよ。月額2,000円以下で!やってみる!?

と、育児に対して夫婦で意識を変えるきっかけにもなりそうでしたし、子どもにというより家族総出で「こどもちゃれんじ」をゆるーく、楽しみつつ、初めてみたわけです。

子どもの経験はありますが、まだまだ親としては数年の駆け出しですし、知育や教育に関しては常に勉強したいですしね。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

「こどもちゃれんじ」はどんな教材が届くのか!?

こどもちゃれんじは、毎月親が届くのが楽しみになるぐらい充実した内容が届きます。

ぷち2月号は以下のセット!

  • いろかたちブロック&みどりっぴ・くろっぴしまじろうパペット
  • 【入会特典】知育・生活習慣総まとめDVD
  • えほん(2月号)
  • DVD(2月号)
  • おうちのかた向け冊子

特に初回申込のセットは豪華になるので楽しみになりますよ!

わが家では、大きなクリスマス限定BOXで届きました。

マックブックエアとの比較画像で、大きさが伝わるのではないでしょうか?

中身を並べるとこんな感じでした。

余談ですが、しまじろう顔変わってない!?

写真左が今回貰った最新しまじろうパペット。右が先輩パパママにもらった旧型しまじろう。

今のほうが可愛いので良かったです。

娘はしまじろうのことを、「ちまじろ」とまだ言葉足らずで呼ぶのですが、新旧二人とも可愛がってくれています。

同封されている紙には、フルネームや、血液型や生年月日、好きな食べ物が記載されていました。気になる方は「こどもちゃれんじ ぷち」を申し込んでみてください(笑)。

知育玩具もちゃんと1つ1つ丁寧に梱包されており、それぞれの使い方も記載された紙もあるので遊ぶ前にさっと目を通しておくと良かったですね。

開けてみると、こんな感じ!!

マトリョシカのような「いろっぴ」という可愛いおもちゃ。

色やサイズを学ぶのに良さそうな知育玩具です。

上記はオママゴトのグッズ!

驚いたのが、毎月届いたオモチャがくっついたりと、連動した使い方が出来ること。

3か月で、オママゴトセットやドラムセットやケータイ電話セットが出来る豪華知育玩具一式が完成しました。

こどもちゃれんじでは、毎月届く知育玩具のことをエデュトイと言っています。

EducationTOY(知育玩具)なので、呼びやすい名称ですね。

いろっぴも、今では最初の4色だけでなく、緑と黒の新入りが加わり、リビングでよく並べて遊んでくれています。

いろっぴと組み合わせて遊べるブロックも届き、少し興味関心が薄れたきたタイミングで組み合わせて遊べる知育玩具が増えるので、娘も飽きることなくベネッセの策略にはまっています。

このあたり、ベネッセは上手ですよね。

他にも、毎月シールや仕掛けが施された絵本と動画を楽しめるDVDも届きます!

利用していて初めて気づいた「こどもちゃれんじやるな!」と感じたポイントに、毎月届く

  • エデュトイ
  • 絵本
  • DVD

が毎月同じテーマの内容なのですが、その理由がさまざまなアプローチで繰り返しふれることで、さらに理解が深まるからだそうです。

エデュトイ自体も連動して飽きさせない工夫があり、単月毎に学ぶテーマが決まっており、DVDでイメージを膨らませ、エデュトイで触って確かめて遊んで、絵本でじっくり取り組むという仕組み。

こどもちゃれんじ、いいじゃん!

と、このあたりではベネッセの回し者かと思うほど、コスパの良さもあり、お気に入りとなっていました。

「こどもちゃれんじ」で少しずつ変わる親としての意識

単発の買い物でなく、毎月毎月の費用がかかるサービスに対しては、お金に細かいわが家では貧乏性なのか、

しっかりと元を取ろう!

という謎の感情が生まれるので、こどもちゃれんじは月々2,500円以下ではありますが、せっかくなので勢いに任せて初月から真剣に活用しようと向き合ったのを覚えています。

といっても大したことはしていません。

届いた冊子くらいは、夫婦で目を通して、娘と遊ぶときにどんな風に活用したり、言葉を投げかけたら良いかを意識したくらいです。

毎月小さな上記画像のような冊子が同封されているので、これを読んでおくくらい!

初回封入には、上記のような受講ルールBOOKや、今後のスケジュール資料、さいしょに読む本も同封されており、こちらもさっと読んでおくといいかもしれません!

特に、「さいしょに読む本」は目を通しておくことをおすすめします!

ママだけでなく、パパも読むのがポイント!!

こどもちゃれんじに払う2000円ほどの費用に対しての考えがさらに「コスパ良し!」よりの考えになると思います。

あとは、広告類もちょくちょく同封されています。

その中でも「しまじろうしんぶん」は、お出かけ先情報やイベントといった有力な情報が載っているので、捨てずに見てみても良いと思います。

夫婦で冊子を読んで、それぞれがタイミングが良い時に娘と一緒に、こどもちゃれんじで届いたエデュトイや本、DVDを活用して遊んでいるので、コミュニケーションツールとしても大活躍ですし、何より夫婦での育児協力体制の構築に役立ったり、将来に向けての教育意識が向上するキッカケにもなりました。

定期的に購入するようなサービスを始めていなければ、ここまで意識を変えてはいなかったと思いますし、今思い返すと娘の為に始めたのですが、気づけば家族3人の為になっていましたね。

娘の変化と反応「一人遊びのレベルアップ」

では、「こどもちゃれんじ ぷち」を始めて、主役である2歳の娘にどんな変化があったのかというと、

  • 一人遊びが格段にレベルアップ
  • パパママそれぞれと遊ぶ時間が増えた
  • 数を数えるのが好きになった
  • ブロック遊びの楽しさに気付いた
  • 絵本とシールがますますお気に入りに

などなど、もともとの成長もあるのでしょうが「こどもちゃれんじ」によって加速できた気がしています。

何より、夫婦も一緒になって「こどもちゃれんじ」というツールを活用して、娘と一緒になって成長しようと意識が変わったのが一番の収穫でした。

ベネッセのいう、考える力をどんどん育んでほしいと思います。

こどもちゃれんじ「ぷち」の次は「ぽけっと」に進級!

2歳となってから迎える4月号は、こどもちゃれんじ「ぷち」から進級して「ぽけっと」へ自動更新される仕組みとなっています。

自動更新なので、仮にずっと解約しなければ進研ゼミまで移行することになるので、節目節目では継続の検討をしましょう!

ただ、ここがベネッセのいやら、もとい上手なところで!

事前に4月以降に届く予定である「ぽけっと」の紹介体験セットが追加で同封されていました。

4月号にはピンク色の限定いろっぴも届く!といった映画の予告のような情報とシールやDVDなどの付いた豪華な体験セットにより、4月以降も続けたくなるよう親子で考えを固めさせられます。

ぷち、ぽけっと、ほっぷ 毎月2,379円or年払い23,760円(月換算1,980円)
すてっぷ、じゃんぷ 毎月2,980円or年払い29,760円(月換算2,480円)

体験セットに入っていて夫婦でテンションが一番あがったのが、ベネッセの勧誘漫画!!

進研ゼミの漫画を見たことがある、元子どもであったパパママは多いはず!!

親目線でこの進研ゼミやこどもちゃれんじの漫画シリーズを見ることになり、感慨深い気持ちになれるかもしれません。

小さい子供には「こどもちゃれんじ」はコスパ最高!

長々と「こどもちゃれんじ」の本音での体験談を中心に紹介してきましたが、現時点では大満足というのが正直なわが家での感想です。

2,000円以下でこの内容であるなら、費用対効果としては抜群と言えます!

夫婦の育児教育への意識も変わり、子どもに飽きさせない工夫と質の高いエデュトイ、本にDVDと「こどもちゃれんじ」は、最近の買い物の中ではトップクラスにコスパ良しのサービスだと感じています。

「こどもちゃれんじ」のポイントを簡単にまとめると、

ポイント!
・親子で楽しむ工夫が様々
・毎月連動するエデュトイ
・エデュトイ、本、DVDが基本セット
・先輩パパママの利用者多数
・対外的な賞も多数受賞
・費用対効果抜群!
・一括払いで全コース2,500円以下!
・最低2か月間でやめられる
・専用サイトのコンテンツも無料

という感じですかね。

ここまで説明を省きましたが、こどもちゃれんじ会員であれば専用のIDとパスワードで、「しまじろうクラブ」というサイト上にて、パソコンやスマホ、タブレットで届いているDVDの内容を視聴することも出来ます。

会員であれば、教材DVDの視聴以外にもしまじろうのアニメが見放題だったり、動画やゲームなど遊び放題などなど、様々な特典が無料で利用可能なので、お子さんがしまじろう好きになったタイミングで、手元にあるエデュトイや本などと一緒に、どんどん活用するのがおすすめです!

<こどもちゃれんじ公式>

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじの費用・教材セットなど詳細情報メモ

ここからは、「こどもちゃれんじ」を利用していてわかったこと、最初に読む本や受講ルールBOOK、公式HP上などで調べた細かい情報のメモを残しておきます。

こどもちゃれんじの費用や支払い方法について

  • 一括払いや、月払い費用以外は請求なし
  • お住まい地域関係なく、送料の別途費用はなし!
  • 支払い方法は申込者以外も選ぶことができる

上記は申込時のフォームの一部。お支払者の選定という項目があるので、ここで「別途指定する」にチェックを入れればOKです。

祖父母を受講料の支払者となってもらう、「孫への教育環境のプレゼント受講」というのも人気のようです!

  • クレジットカード払いが手数料もなくお得!

クレカ払い以外は、少額ではありますがちょこちょこ手数料がかかる仕組みとなっているので、こどもちゃれんじの受講費を最も節約するのであれば、

「クレジットカードでの一括支払い」となります。

こどもちゃれんじの退会や休会について

  • 退会希望月号の前日5日( 日曜・祝日の場合は翌営業日)までの手続き。
    例えば、3月号の退会を希望したい場合は2月5日までに申し込む感じ。
  • 一括払いの場合は、未経過月分の費用は精算返金される!その場合、 月数に応じて「毎月払い」の金額(単価)で計算し直し、一括払いした金額から差し引いて返金される。
  • 1か月だけの受講は出来ず最低2か月での申し込みが最短受講期間。
  • 休会措置はなし

こどもちゃれんじの教材について

  • 基本的に当月1日前後でのお届け。
    新規申し込みは受付後、約8日前後※日曜・祝日・年末年始は日数に含まない。
  • 配送日時の指定はできない。
    不在票からの再発依頼が基本。
  • 「宅配BOX」と「ドアノブ」の2カ所を不在時の配達場所指定が可能。
    (2019年3月以降は、「玄関前」も指定可能に)
  • 1回目の教材は宅配便(ゆうパック、ヤマト便)、ゆうメールにいずれかで届く
  • 2回目以降は、基本的には郵便(教材の形態によっては宅配便)で届く
  • 教材の不調や不良の場合のみ交換という対応。返品は不可!
  • 育児に役立つ情報手段としてWEBサイトやメルマガなどあり

こどもちゃれんじのその他メモ

  • 年齢と違うコースも申込可能!
  • 海外での受講も可能!
  • 祖父母が支払い者となるプレゼント受講も可能
  • メルマガの停止は設定で可能
  • 追加でオプション教材にも申し込める

こどもちゃれんじのポイント

ポイント!
・親子で楽しむ工夫が様々
・毎月連動するエデュトイ
・エデュトイ、本、DVDが基本セット
・先輩パパママの利用者多数
・対外的な賞も多数受賞
・費用対効果抜群!
・一括払いで全コース2,000円以下!
・最低2か月間でやめられる

<こどもちゃれんじ公式>

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次