念願の赤ちゃんとの対面!幸せの瞬間ですね。
ですが産後1ヵ月は大忙しの時期と覚悟しておきましょう!
万全でない体調、慣れない赤ちゃんのお世話、そして家事と、全てママ一人でやったら大変な負担です。
だからこそママだけでなく、むしろ一番身近で支えるパパに知って欲しいことがあります!
産後1ヵ月のママが無理をすると、出産後の回復も遅くなり、精神的にも多大な負担となります。
パパの協力と理解がなにより大事な時期!それが産後1ヵ月間です。
とはいえ、パパも仕事を中心に大忙しなのは間違いありませんよね。
だからこそ、今回紹介していく様々なサービスを二人で知り、詳しく調べ、妊娠中からどうやって乗り越えるか準備しておくことを強くオススメします!
産後ママを助けてくれるサービスの利用がオススメな理由
里帰り出産をしている、両親と一緒に住んでいるなど、パパ以外が身近にいてくる心強い環境だとしても、いつまでも頼るわけにはいきません!
申し訳なく感じたり、周りに負担をかけることにナーバスになることもあるかもしれません。
親身にサポートしてくれる時は、ありがたく助けてもらうのは悪いことではありません。体調が万全となったらバリバリ動き、挽回すればいいのです!
産後ママを助けてくれるサービスの存在は、ママの心の負担軽減にも役立ちます。
全てを周りの親族やパパに頼るのではなく、様々なサービスを併用することでママだけでなく、周りの負担も上手に軽減でき、ひいては円滑に産後生活をスタートできることは間違いありません。
産後ママと赤ちゃんを助けてくれるサービスとは?
大きくわけて、実施しているのが行政か民間の違いがあります。
行政が実施しているサービス例
行政の実施しているサービスは無料の産後サービスもあるので、必ず利用しましょう!
民間が実施しているサービス例
民間のサービスは、産院や企業が実施してる育児や家事をサポートしてくれるサービスです。
当然利用には費用がかかりますが、内容と費用に対する負担軽減を考え、新たな生活のスタートから期間限定での利用で考えていきましょう。
妊娠中に利用するサービスをパパが中心に検討しておくこと!
産後1ヵ月の期間を中心に、「ママにとってどんなサービスがあれば助かるか?」をしっかり考えておきます。
特にパパが率先して、勉強して提案してあげるべきですね!
喜ぶと思いますよ。
まず行政サービスを調べよう
同じようなサービスがあったら行政が実施している方が安いことが多いです。まずは行政の実施しているサービスをしっかりと調べ、お住まいの地域では受けられるかどうかチェックをしましょう。
先輩ママの口コミなどを参考に決めよう
サービスに対しての口コミや利用体験談をチェックして、登録するようにしましょう。ここではママのアドバイスや好みなどが大切です。
行政実施の無料サービス「新生児訪問」
新生児訪問は自治体から保健師、助産師が、自宅までママと赤ちゃんの様子を見てくれるサービス。当然名前のとおり、自宅までわざわざ来てくれます!
産後28日以内の受けることが望ましいとされ、基本的に全てのママが無料で受けるサービスとなります。
新生児訪問を受ける手続き
母子健康手帳に入っている「新生児訪問等相談申請票」という長い名称が書かれたハガキが手続きの書類です。
ハガキに必要事項を記載して投函すれば、保健師か助産師から連絡が来ますので、あとは訪問日を決めるだけです!
新生児訪問ですること
- 赤ちゃんの成長の確認
- ママの健康状態の確認
- 家事や育児環境の確認
- 授乳アドバイス
- 子育て情報の提供
- 必要なサポートや相談先の紹介
などなど、実施内容は多岐にわたります。
なんでも相談できるので、ママにとってこれ以上ないくらい頼もしい存在です。
事前に聞きたいことは出来たら準備しておきましょう!ささいな不安や悩みでもまったく問題ないです。
行政実施の紹介サービス「産じょくヘルパー」
自治体から委託された業者が、家事や育児を引き受けてくれるサービスとなります。民間で依頼するよりは安価にすむことが多いので、一度確認して相談や時間、サービス内容のチェックをしておきましょう。
ただ、行政民間を問わずヘルパー(シッター)に関しては、派遣されてくる方との相性などもありますので、しっかりと口コミや体験談を読んだうえで利用するようにしましょう。
行政実施の無料サービス「産後電話相談」
ママの不調は赤ちゃんにも敏感に伝わります。慣れない赤ちゃんの世話への戸惑いやストレスから、産後うつになるママも少なくありません。
ささいなことでも、悩みや困ったことがあれば聞いてくれる相談窓口があります。
実際に利用しなくても、番号を知っておくとお守りのようになることでしょう!
実際に使うときのために、受付時間などもあるので調べておくとなお良いですね。
行政実施の橋渡しサービス「ファミリーサポート」
ファミリーサポートサービスは、簡単に言うと、「助けを必要としているママ」と「助けますよ!というママ」を橋渡ししてくれるサービスとなります。
お住まいの地域の家事育児の援助制度ですね。
会員登録制となっており、事前登録が必須なサービスなので妊娠中に必要と感じたら登録しておきましょう!
上の子がいる場合は大活躍のサービス内容で、保育所や幼稚園などへの送迎や子どもの預かりサービスなどが中心です。
民間実施のオーダーメイドサービス「家事代行」
家事代行は皆さんのイメージ通りのサービスですね。掃除洗濯などの家事を、プロがママの代わりに行ってくれるサービスです。
各家庭に合わせてのオーダーメイドサービスが基本なので、本当に必要な時だけ依頼するなども賢い活用方法!
年末年始の大掃除は利用者は急増するそうです。
いくつかおすすめの家事代行サービスを紹介しておきます。登録だけしておいてもいいですね。
お財布と心が笑顔になる家事代行サービスCaSy
お届けしたいのは「心」と「時間」のゆとりです【家事代行キャットハンド】
知名度NO.1のダスキン家事代行サービス
民間実施の母乳専門の相談窓口「母乳外来」
産院や助産院でも行われている助産師が実施してくれる、乳房ケアや母乳育児のサポートサービスです。
初めての母乳育児で悩む新米ママの強い味方です。
1回3000円前後と医院によってはそこそこの金額はしますが、乳腺炎などのトラブルや母乳育児の悩みなど母乳に関する悩みを全て受け止めてくれるので、「いざという時にこんなサービスもあるから遠慮なく使おうな!」とパパがママに伝えてあげればバッチリではないでしょうか?
授乳のコツや正しい体勢などプロフェショナルに指導してもらうことで、短時間でみるみる改善されることでしょう。
民間実施の産後総合サポート「産後ドゥーラ」
ドゥーラとは海外では有名な産前産後の女性を支援する人のこと!
産後の家事や育児やママの心のケアを支えるプロフェショナルといえる心強い存在です。
ドゥーラ協会により産後ドゥーラは認定資格として需要も日々高まっており、産前産後のママだけでなく、仕事を探しているママにとっても必見のサービスです!
ベビーシッター等との大きな違いは、赤ちゃん子どもの世話だけでなく、産前産後のママのケアに重点を置いたサポートということ。
まさに産後一ヵ月のサポート役として相応しいサービスといえますね。
民間実施のショートステイサービス「産後院」
里帰りをしないで産後院を利用して産後直後の期間を乗り切った先輩ママもいます。
産後院は、ママの体調回復と赤ちゃんのお世話のサポート施設。
食事とケアサポートがつき、助産師による授乳や沐浴などの様々な丁寧指導もしてもらえます。
今回紹介するサービスの中では一番高額なサービスとなりますが、国や自治体が一部費用を負担してくれることもあります。
民間実施の買い物や食事のサポート「宅配サービス」
産前産後は買い物もひと苦労です。ただでさえ大変な時期に紙おむつやお尻拭き、調乳用のお水など、買い物リストも増えています・・・
特に一番体力的にも大変な赤ちゃんが新生児の時期は、買い物は困難だと思って間違いありません!
有名なアマゾンや楽天だけでなく、お得な宅配サービスはフル活用して、少なくとも産後2ヵ月くらいは自宅にいつつ、買い物を済ませられる環境を準備しておくと本当に楽です!
パパにとっても負担が減るので、二人で赤ちゃんのお世話をする時間が増えて良いことだらけです。
Amazonnファミリーでお尻拭きはいつでも15%オフ!
食材の宅配サービスは産前産後のママ必須サービス
民間実施の夕食準備特化サービス「夕食食材宅配サービス」
宅配サービスの中には、手作りメニューや半調理済みの食材キットを届けてくれる特化サービスもあります。
これは産前産後のママにとって大変好評です!ママが動けなくても、里帰り中でパパ一人でもレンジでチンするだけで栄養満点のバランスのとれた食事をとることができます。
お産入院、里帰り、産後数か月に期間限定で始める人多し!
一番人気の夕食宅配サービスはヨシケイ
産後1ヶ月を乗り切るための負担軽減サービス! まとめ
いかがだったでしょうか?全部で10のサービスを紹介してみました。
今からパパと相談をして、妊娠後期から始めるサービス。産後に始めるサービスの登録準備など進めておきましょう!
妊娠中・育児中のコスパ最高のサービス!
以下のサービスは、現在進行形で育児に奮闘するファイナンシャルプランナーでもある管理人が、妊娠中や育児に奮闘するパパママに自信をもっておすすめする必須サービスです!
オススメ度 | |
---|---|
ポイント① | 600誌以上読み放題・オフライン閲覧可・楽天ポイント支払いOK |
ポイント② | パソコン含む複数台で登録できるので夫婦別の端末で利用可能 |
費用と無料期間 | 31日間の無料期間あり/月額418円(税込み) |
オススメ度 | |
---|---|
ポイント① | 紙オムツをどこよりも安く購入可能!他にもパパママ限定特典多数 |
ポイント② | 動画や音楽視聴など全てのAmazonプライム特典も利用可能 |
費用と無料期間 | 30日間の無料期間あり/年会費4,900円or月額500円 |