出産後の赤ちゃんのデビュー行事「お宮参り」はみんなどうしてる?

待望の赤ちゃん誕生後は怒涛の育児生活がスタートしますが、節目のイベントも大事です。今回はそんな大切な赤ちゃんのお祝い行事の一つ、お宮参りについて掘り下げました。

お宮参りとは何ぞや、から、お宮参りに関する先輩パパママの声まであります。

これを読んであなたのお宮参りスタイルはどうしたいかじっくり参考にしてください!

stockvault-cute-baby175104

目次

お宮参りとはそもそもどういった行事なの?

お宮参りとは、赤ちゃんが生まれて初めて住まいの地域の氏神様にお参りし、その土地の子になったことを報告しご加護をお願いする儀式です。

神様に聞こえるように、わざと赤ちゃんを泣かせることも昔からありました。

生後7〜100日の間に行い、男の子は30〜31日、女の子は32〜33日が良いとされています。

北海道や沖縄ではお宮参りよりも生後100日前後にお祝いする百日祝いが多いです。

昔ながらの参拝形式は、母方の実家から送られた祝い着を赤ちゃんが着て、父方の祖母が抱いて参拝し、赤ちゃんのママが後ろに続くやり方です。ママはお産後体力が落ちていることを配慮してこの形式を取ることが多いものでした。

現在は赤ちゃんの祝い着に合わせて祖母や母親も和服を着る人もいますし、形式にこだわらず、普段着で赤ちゃんとパパママだけの参拝だったり、レンタル衣装を借りたり、まだ赤ちゃんの首がすわってないことからベビードレスとケープで済ませたり、など多様化しています。

お宮参りとお食い初めを同時にお祝いする家族もいます。

お食い初めとは生後100〜120日頃に赤ちゃんが一生食べ物に困らないようお願いするイベントです。赤ちゃんに歯が生え始める時期でもあります。

お宮参りの日には、神社で記念撮影したり、ご祈祷もしたり、神社のご祈祷と写真スタジオでの撮影の両方をしたり、ご祈祷と写真撮影に加えて義両親や実両親同席の食事会をしたり等、様々なやり方があります。

049b1b2a7709930b5997a24d3fc19dce_s

氏神様とはどんな神様なの!?

住まいの土地を守る神社の神様のことです。

最近は無人神社も増えたので、近くの大きな神社や好きな神社でご祈祷をお願いする人もいます。

氏神様を知るには、町内会が盛り立てている神社であることが多いです。

または都道府県に一つずつある神社庁の電話番号に電話して住まいの住所を伝えると氏神様を教えてくれます。

例えば東京都に住む人は東京都神社庁、埼玉県に住む人は埼玉県神社庁に問い合わることになります。平日の日中に電話した方が繋がりやすいです。各神社庁の電話番号は神社庁一覧をご覧ください。

神社庁一覧

a295414e615be13a47bc7ff9b6712589_s

先輩パパママの声を聞いてみよう!

朝10時に予約しておいた写真スタジオで写真撮影後、レンタル衣装でお宮参り。衣装返却と写真選びのために写真スタジオに戻り、帰宅したのは15時。1日がかりで3人ともクタクタでしたが記念になりました。神社の祈祷料は5千円、写真撮影、アルバム代や祖父母用のアルバム代を含めて約5万円かかりました。
写真スタジオの予約時間が午後しか取れず、写真撮影と神社のご祈祷は別の日にしました。遅くとも1ヶ月以上前に予約を取ればよかったです。
義両親が遠方住まいなので、先方の往復の負担を考えて、我が家はお食い初めとお宮参りを同時に済ませる百日祝いにしました。食事会費用はこちらで負担しました。
うちは雪国でお宮参りの時期はちょうど大雪に見舞われる時期。来ていただく親戚のことを考えると移動が大変なのでお宮参りはしませんでした。

当日は外での食事会も考えている人にとっては、レストランに相談すると、お宮参りやお食い初めの記念になるアレンジをしてもらえるかもしれません。

授乳室やベビー休憩室、おむつ替え可能なレストランもしくは和室や個室のあるレストランだと便利です。

予算や、義両親と実両親のお付き合いも含めて事前準備が必要ですね。

家で食事会をする人は、育児のかたわらお祝いメニューの献立、料理、後片付けなどが大変なので、宅配の祝い膳サービスを利用する場合も増えています。「お宮参り 祝い膳 宅配」などでインターネット検索すると良いです。

また、写真スタジオで初めての撮影だと、当日舞い上がって、ついつい今後の百日祝いやハーフバースデーやらのイベントで撮影するかもと考えて、欲張ったプランで予算オーバーになったという人もいます。今後のイベントの撮影プランや、それに義両親や実両親が参加するか何となく予想しながら、事前に考えておく冷静さも必要かもしれません。

639706c1ba6fe0bbf040609011f25f11_s

出産後の赤ちゃんのデビュー行事「お宮参り」まとめ

今しかない赤ちゃんの姿が後々まで思い出になることを考えると、可愛い衣装を着せて、綺麗な写真に残しておきたいと考えるパパママが多いお宮参り。

今後の成長に合わせてハーフバースデーや1歳の誕生日、七五三や入卒園式などイベントは目白押しです。

今後もどんな風に記念に残したいか想いを馳せて、まずはお宮参りでお祝いデビューするのも楽しいですね。みんなが喜ぶお宮参りになりますように!

妊娠中・育児中のコスパ最高のサービス!

以下のサービスは、現在進行形で育児に奮闘するファイナンシャルプランナーでもある管理人が、妊娠中や育児に奮闘するパパママに自信をもっておすすめする必須サービスです!

楽天マガジン(雑誌読み放題)
31日間の無料体験期間あり!
妊娠中や育児の情報収集や気分転嫁これ1つでOK.節約効果は抜群で、もう雑誌は買わなくなります。たまひよ、Pre-mo、Baby-moといった育児情報誌を中心に様々なジャンル600誌以上を読み放題。費用もたまひよ誌面の630円より全然安い約420円!
オススメ度
ポイント① 600誌以上読み放題・オフライン閲覧可・楽天ポイント支払いOK
ポイント② パソコン含む複数台で登録できるので夫婦別の端末で利用可能
費用と無料期間 31日間の無料期間あり/月額418円(税込み)

公式ページ

妊娠や育児の情報収集が、月418円でOKになり節約効果は抜群!!気分転嫁に他の雑誌も読み放題なのがさらに嬉しいポイントです。
Amazonファミリー(プライム会員)
30日の無料期間あり!
Amazonのパパママ限定有料会員のサービスを体験!CMで有名なAmazonプライム会員の全特典に加え、紙オムツなどをいつでも最安値で自宅までお届け!今なら様々なプレゼントも実施中!西松屋、アカホン、トイザらスは勿論、各種ドラックストアより安く紙オムツを楽々ゲットできます!
オススメ度
ポイント① 紙オムツをどこよりも安く購入可能!他にもパパママ限定特典多数
ポイント② 動画や音楽視聴など全てのAmazonプライム特典も利用可能
費用と無料期間 30日間の無料期間あり/年会費4,900円or月額500円

公式ページ

昨年のマザーズセレクション大賞受賞のサービスでもあり、先輩パパママの利用者も多いですよ
あわせて読みたい
【2021年最新】Amazonプライム・ファミリー全特典解説!出産前後に育児中にオススメ!ベビーグッズをお... 2021年3月更新 Amazonのプライム会員、そしてAmazonファミリー。 そう感じているパパママは多いのではないでしょうか!?はっきりと断言できます。めちゃめちゃ便利で得...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次